ゆきみずさんの日記

現弐寺SP中伝によるINFINITASプレー日記です。

MENU

【弐寺】#73 九段 合格までの振り返り

七段から始まった振り返り記事も今回で3つ目となりました。

初めての赤段位、本当に嬉しいですね。

 

↓前回の記事↓

 

2020年11月

10/31にACで初めての八段になった私ですが、その頃には☆11の弱い方にはある程度ノマゲやイージーが点くようになっていました

 

今思えばV2(H)が割と得意な譜面だった(その後すぐにハードが点いた)からこそのAC八段合格であり、前作HV八段のApocalypseが残留していたら合格はもっと後になっていたかもしれませんね。

 

八段合格前からですが、私はアシストイージーを多用するスタイルで☆11フォルダを周回していました。

地道に地道に、難易度表でいうノマゲ地力C〜B辺りをひたすらアシスト特攻していたくらいだと思います。

 

イージークリアは出来ずとも紫のランプがあるとないとではモチベーションに結構影響が出ると思っています

なので今後もこのスタイルは変えない方針ですね。

 

当時の悩みとしては、ハードが点く☆11最下層の曲以外のほとんどの曲でBPが100以下にならないというものでした。

それでもめげずに新たな曲をBIT解禁しては落ちたりアシストクリアしたり、そんな日々を繰り返していました。

 

11月も後半になると、☆12の最弱レベルであるSPECIAL SUMMER CAMPAIGN!にイージーランプが点いたり、sakura stormgigadelic(H)にアシストイージーが点いたりしましたが、

ここでそのまま☆12特攻に移れるかといえばそういうわけでもなく、A(A)あたりにボコボコにされたために☆11でもう少し地力を上げてから再挑戦することにしました。

 

↓11月末時点のクリアランプ一覧は下の記事へ↓

 

2020年12月

この頃から、運指改善に取り組むようになります。

今まで対称固定のみで皿絡みが圧倒的に苦手だった私は、べちゃ押し・3:5半固定という運指を習得しようということでチマチマと低難易度から2鍵を人差し指で取る練習を始めました

 

その頃の練習メニューとしては、上記の運指改善練習と、以前から行っていた☆11の周回を並行するようになりました。

 

そして、特筆することもないほどあまりにも伸び悩みすぎたため、この時期にある決断をしました。

 

それがPHOENIXWANの導入です。

 

↓12月末時点のクリアランプ一覧は下の記事へ↓

 

2021年1月

年末あたりからはひたすらINFINITAS用に周辺環境の改善を行いました。

 

本題からは逸れてしまうお話ですが、モチベーション維持のためにPCにグラボを取り付けたり(ムービーが見れて嬉しい)

テレビスタンドやチェスト、コーヒーテーブルを購入してより良い座り環境を構築しました

 

そして何より大きな変化が、先述の通りPHOENIXWANの導入というわけです。

 

ACと同じサイズで、とても回りやすくグリップも効くターンテーブル

購入の動機としては十分です。

今まで使っていたFPSというDAOコンを売却し、購入の元手にしたりもしました。

 

このFPSと比べると本当に世界が変わるので、皆さんぜひPHOENIXWANを買いましょう。

 

閑話休題

 

いい皿のおかげもありモチベーションが上がってきた私は、二週間おきくらいにINF八段や☆12に挑戦しては落ちるということを繰り返しつつ、☆11で地力上げをしていました。

 

その頃から定期的にやっていた事といえば、

の3曲をランダム+イージーゲージで何連奏かする、というものでした。

 

物量譜面に対する体力切れというのは永遠の課題ですね。

 

そして、確かこの頃から以前少しばかりやっていた低難易度のフルコン埋めや☆10のハード、エクハ埋めを習慣として再開しました。

 

個人的な意見ですが、低難易度から苦手を残してきていると、それはランプに現れてくるんじゃないかと。

そしてそういうところを下からじわじわ潰していく事で基礎的な力をつけられるんじゃないかという考え方ですね。

 

フルコン埋めまでやっていこうと思ったのは、エクハでも案外誤魔化しが利いてしまうと感じたからです。

いくら皿複合が苦手とはいえ、流石に☆7でエクハ落ちなんてことはほとんどありませんからね。

 

↓1月末時点のクリアランプ一覧は下の記事へ↓

 

2021年2月

バネ50g+マイクロスイッチ100gに換装して1ヶ月を過ごすという謎の暴挙に出た月です

 

体力問題は脳筋が何とかしてくれると思ったんですが、効果があったかは謎です

 

あまりにも変化がよくわからないので、結果を記事にする事も出来ず宙ぶらりんになってしまいました。

 

そしてこの月の前半に自分に課した日々のルールは、

  1. レベルの低い方からフルコン埋めをしつつAAクリアミッションを☆10まで埋める
  2. ランセレ+ランダム+ハードでAクリアミッションを☆10まで埋める

というものでした。

 

この日々のルールだけで1時間〜1.5時間はかかるので、その後1時間ほど☆11のランプ更新をやって終わり、という日が多くなりました。

 

☆10のランダムハードにもある程度慣れ始めると、1月にたまにやっていた

AA(H)を加えた4曲をそれぞれランダム・Rランダムでクリアするまでやる or 30分経過するまでやる

というのを日々のルールに組み込みました。

 

AA→仮想空間→デコヒ→アンセムの順でしたが、2週間ほど続けた結果完走できたのはわずか2日ほどでした。

 

それでもじわじわと地力は上がってきたようで、☆11の体感平均BPは70〜80程度まで削れてきたと思います。

 

↓2月末時点のクリアランプ一覧は下の記事へ↓

 

2021年3月

九段に初合格した今月です。

 

効果があったか怪しいガチムチバネとスイッチを元のフェニワンデフォルトのものに戻し、☆12を基本的に毎日30分ほど触るようになりました。

 

2月後半の乱ノックが効いたのか、☆12もちょこちょことイージーランプが点くようになっていき、気がつけば10個になっていました

 

以前にどこかで見たことのある、「☆12にイージーランプ10個が九段挑戦の目安」という言葉通り本当に九段に合格できたというお話でした。

 

感想

正直なところ、九段というともっとガッツリ☆12が主戦場なのだろうという風に思っていました。

なので実際に合格してみて、今のところ☆12の果てしない道のりの入り口にようやく立てたくらいのラインにいる事が意外です。

 

逆に言うと、ここからが本番なのでしょうね。

 

今のところ☆12の地力Eですらほとんどランプが点かないような状況ですが、今後もがむしゃらに地力上げを頑張って何とか十段まで辿り着きたいところです。

 

さて、これにて八段編は終了。

九段編はどれほどの長期連載となってしまうのでしょうか……。

プライバシーポリシー